Energy Democracy

  • Home
  • Features
  • Categories
  • Authors
  • About
  • Contact

Energy Democracy

電力市場

本日のグラフ

ドイツの再エネ賦課金は上昇するのか?

アバター画像 by Renewables International
2015年12月9日

ドイツの4つの系統運営会社が10月15日に発表する予定だった2016年の再エネ賦課金について、この分野をリードするシンクタンクは、賦課金の大幅な上昇を予測していました。しかし、この予測は大事な点を見落としていました。

続きはこちら
本日のグラフ

ニュージーランドの風力エネルギー

アバター画像 by Renewables International
2015年7月9日

2012年、ニュージーランドは、化石燃料による火力発電でバランスをとり、全発電量の約72%を再生可能エネルギーで供給しました。世界風力エネルギー協会(WWEA)による年鑑『Wind Energy Internationa

続きはこちら
電力系統

再エネが入らないのは誰のせい?:接続保留問題の重層的構造(その3)

アバター画像 by 安田 陽
2014年12月14日

前々回、前回と、「いわゆる接続拒否」問題について取り上げてきました。この3回連続シリーズの最終回として、前回までの接続可能量問題や接続料金問題の議論と一見無関係のように見える「透明性の問題」について議論したいと思います

続きはこちら
本日のグラフ

緑の大臣が「ドイツが停電する」と警鐘を鳴らす

アバター画像 by Renewables International
2014年11月28日

バーデン=ビュルテンブルク州の緑の環境大臣は「2010年代の終わりごろまでにドイツの発電設備容量が不足するかもしれない」という調査報告を受けました。

続きはこちら
本日のグラフ

ドイツはより少ない発電設備容量でやっていけるのか?

アバター画像 by Renewables International
2014年11月28日

9月のデータによると、冬の電力需要ピーク時に危機的状況が現れる可能性があるものの、ドイツは相当程度少ない発電設備でやっていけることが示唆されている。

続きはこちら

Energy Democracy は、環境エネルギー政策研究所(ISEP)による専門情報メディアです。環境エネルギー政策に関する論考を、厳選された国内外の専門家、実務家、ジャーナリストが寄稿します。

ご寄付

Webサイトの継続的な運営・拡充のため、ご寄付をお願いいたします。

ご寄付はこちら

メールニュース

ソーシャルメディア

Facebook Twitter Instagram Tiktok

サイトマップ

  • Home
  • Features
  • Categories
  • Authors
  • About
  • Contact

Protected by reCAPTCHA. The Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
 Copyright © Institute for Sustainable Energy Policies. All rights reserved. Since 2014.

  • Home
  • Features
  • Categories
  • Authors
  • About
  • Contact