Energy Democracy

  • Home
  • Features
  • Categories
  • Authors
  • About
  • Contact

Energy Democracy

アバター画像

平田 仁子

気候ネットワーク理事。1998年6月より気候ネットワークに参加。2007年6月~2013年3月まで東京事務所長をつとめ、現在理事。国内外の地球温暖化に関する政策研究・政策提言・情報提供を行う。著書『原発も温暖化もない未来を創る』(編著、コモンズ、2012)ほか。CAN International理事、千葉商科大学非常勤講師。現在、早稲田大学社会科学研究科博士課程在籍。

気候変動・エネルギー政策

日本の気候変動政策の行方

アバター画像 by 平田 仁子
2015年4月20日

2015年末にフランスのパリで開かれる国連気候変動枠組条約第21回締約国会議(COP21)は、世界が今後どう気候変動問題へ立ち向かうかを決定する会議となる。この会議の成否は、未来に対する現世代の責任が果たせるかを問うもの

続きはこちら

Energy Democracy は、環境エネルギー政策研究所(ISEP)による専門情報メディアです。環境エネルギー政策に関する論考を、厳選された国内外の専門家、実務家、ジャーナリストが寄稿します。

ご寄付

Webサイトの継続的な運営・拡充のため、ご寄付をお願いいたします。

ご寄付はこちら

メールニュース

ソーシャルメディア

Facebook Twitter Instagram Tiktok

サイトマップ

  • Home
  • Features
  • Categories
  • Authors
  • About
  • Contact

Protected by reCAPTCHA. The Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
 Copyright © Institute for Sustainable Energy Policies. All rights reserved. Since 2014.

  • Home
  • Features
  • Categories
  • Authors
  • About
  • Contact