Energy Democracy

  • Home
  • Features
  • Categories
  • Authors
  • About
  • Contact

Energy Democracy

アバター画像

亀山 康子

独立行政法人国立環境研究所社会環境システム研究センター 室長/東京大学大学院新領域創成科学研究科環境学研究系 客員教授 併任。専門は国際関係論。主に気候変動問題に関して国際政治学的観点から研究に従事。著書として『新・地球環境政策』(2010年、昭和堂)、『気候変動と国際協調 - 京都議定書と多国間協調の行方』(高村ゆかり氏と共編、2011年、慈学社)など多数。

気候変動・エネルギー政策

パリ会合(COP21)で目指されるべき国際枠組みとは?

アバター画像 by 亀山 康子
2015年3月2日

このサイトに関心を持たれている方のほとんどは、気候変動問題やそれにかかわる国際的な動きをよくご存知の方でしょうから、基本的な「いろは」の話は省略して、今年(2015年)末にパリで開催される気候変動枠組条約第21回締約国会

続きはこちら

Energy Democracy は、環境エネルギー政策研究所(ISEP)による専門情報メディアです。環境エネルギー政策に関する論考を、厳選された国内外の専門家、実務家、ジャーナリストが寄稿します。

ご寄付

Webサイトの継続的な運営・拡充のため、ご寄付をお願いいたします。

ご寄付はこちら

メールニュース

ソーシャルメディア

Facebook Twitter Instagram Tiktok

サイトマップ

  • Home
  • Features
  • Categories
  • Authors
  • About
  • Contact

Protected by reCAPTCHA. The Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
 Copyright © Institute for Sustainable Energy Policies. All rights reserved. Since 2014.

  • Home
  • Features
  • Categories
  • Authors
  • About
  • Contact